[2021.2.10] 頒布のPageを単独のPageにしました。
[2021.2.1]33個追加作成 [2021.2.7]VECTRONのOCXOを入手し、20個追加作成
[2021.2.10]ケースに入れた完成品10個を作りました。[2021.2.13]VECTRON20個追加作成
[2021.2.22]NDK 24個追加作成
IC-9700 のUser多数から1.2GHzのFT8で周波数ドリフトなしになったと喜びのEmailが来ています。
IC-7610、7700、TS-890に接続するUserも増加中。周波数誤差0Hzとドリフトなしで安心だから?。
大好評で頒布中 です。
必ず親Pageを見て内容を確認の上で頒布依頼をして下さい。
1.頒布について 在庫残:NDK29個、VECTRON25個 この在庫を送ると総頒布数359個になります。!!
[2021.1.11]昼頃に、hamlife.jpに紹介記事が掲載されて頒布依頼が殺到。1月中に78個発送,ビックリです‼。
[2021.2.7]OCXOは、新たにVECTRONのC4550A1を追加し、NDKのENE3311との2種類にしました。
追加作成、発送が継続しています。物がなくなったら待っていただくことがあります。
箱なしの完成基板、出力はSMAまたはBNCのMaleで、周波数校正をしてのお渡しです。完成品もOptionで追加。
[注]OCXOは、eBay等で入手した中古です。新品だったらこんな頒布費用にはなりません。
追加作成した物は、国産トランシーバーに接続される方が多くなったので、3個の10MHz出力端子の内、
CMOSgate直接出力1つと約50Ω/-10dBm出力2個にしました。
(頒布依頼は、SunSDR2pro用が一段落し最近はIC-7610、IC-9700、TS-890等のUSERが多いです)
追加作成した基板の回路図はこちら 2個分を1枚の基板にしたのでどちらかになります。
頒布費用は送料込みで、SMA-male/BNC-male出力ともに¥6.5kにします。
ケースに入れた完成品は+¥2Kです。
希望の方はEmailで、連絡ください。ホームページからの連絡・申込 ←クリックして!!
メーラーが開かない場合は、ja4bua@ict-kuwa.net あて、@を半角に変更して。
件名:10MHz基準信号発振器の頒布
本文:郵便番号、住所、氏名、コールサイン、電話番号、
OCXOの選択:お任せ/VECTRONのC4550A1/NDKのENE3311
標準添付ケーブルの同軸プラグがSMA/BNCの別、
接続先機器名、
下記Optionが必要の有/無と必要数、完成品はその旨を追加記載してください。
Optionは、次のSMAメスからBNC雄に変換するアダプター、BNCおよびSMA-maleケーブルです。
[2021.2.10]タカチのYM-80に入れた完成品をOptionとして追加しました。
複数のトランシーバーに接続する人が結構いるので、Optionとして出力の接続ケーブルを提供します。
各¥500です。必要数を頒布依頼のOptionに書いて下さい。同軸ケーブルは、RG174で約1mです。
上:SMA/BNC変換プラグ 左:BNCプラグ 右:SMAプラグ 同軸はRG174です。
タカチのYM-80に入れた完成品。完成品は¥2K追加です。ケース入り完成品 です。
試行的に10個作りました。[2021.3.2]10個追加作成しました。
使ったOCXOは、VECTRONのC4550A1です。リクエストが多ければ、追加作成します。
頒布依頼で、お送りする完成基板と接続ケーブル。写真は、SMA-maleケーブルの例です。
[注意]この基板がいくら安定していてもトランシーバー内が急激な温度変化をした場合にPLLが追従できないことがあるようです。
IC-9700でこの基板を使っている友人の話では、トランシーバー裏にFanを増設して低速で常時回転にすると解決するそうです。