XCY X30 Mini PC Intel Core I7-4500U Barebone を購入・評価しました 最終:2019.11.22
Ganggoodで、面白そうなPCのベアボーンを売っていたので、人柱の思いで入手して評価して見ました。
USB3が4個とUSB2が2つ前面についています。

背面はこんな感じです。MIC/Head-Phone、LAN、HDMI、Analog-Disp、電源入力コネクタ

仕様は、
CPU:CPU Intel i7-4650u 1.7/TB3.3GHz 2Core4thred です。
Memory: DDR3 1600MHz 1slotしかない(Dual動作できない)
Intel vProを 持っていないので、リモート運用には不適当。。
WOL(Wake on LAN)は、Windowsで設定したIPアドレスとMACアドレスで可能
室温22℃でヒートシンクの温度が45℃ !!
価格の合計¥22,347
PC本体 XCY X30 Mini PC 15,399円 Banggoodで購入
RAM PATRIOT ノート用 DDR3L-1600 8GB ¥3,049 Amazonで購入
SSD Zheino M3 内蔵型 mSATA 256GB SSD ¥3,899Amazonで購入
熱くなるので、12cm角のFanを載せることにしました。Disk用の電源コネクタから
穴をあけて追加した2.1mmΦコネクタに接続した。電源ONにするとFanが回ります。
Fanを上に載せたら、こんな様子です。これで、触っても冷たくて温度上昇を感じません。
(Fanの回転数制御(PWM制御)は使わず常にフル回転です)
InstallしたOSは、Windows10Pro64Bitです。Versionは1909 です。
使ってみた体感では、十分なSpeedで快適に動いています。
Windowsシステム評価ツールWinSatでパフォーマンスを見ました。十分なSpeedです。

ちなみに私が常用のHP-Z240sffでは、こんなです。GraphicがCPU内蔵とPCIeのVideo-Cardの差が
ありますが、大きな違いはないですね。CPUは、Xeon E3-1245 3.5/3.9GHzなのにです。

ということで、約¥22,400の投資で、普通にストレスなく使える新品のPCが入手できました。